『メギド72』第1回公式PvP大会1回戦敗退者による反省会&大会感想
2018年10月28日に開催された、スマホRPG『メギド72』初の公式リアルイベント「メギド72banquet~ソロモン王たちの祝宴~」に参加してきました。 ステージも出し物もとても楽しかったのですが、その辺はメディアの記事なども色々出ていますので、ここでは主に参加したPvP大会の個人的な感想を語っていきたいと思います。全体の...
2018年10月28日に開催された、スマホRPG『メギド72』初の公式リアルイベント「メギド72banquet~ソロモン王たちの祝宴~」に参加してきました。 ステージも出し物もとても楽しかったのですが、その辺はメディアの記事なども色々出ていますので、ここでは主に参加したPvP大会の個人的な感想を語っていきたいと思います。全体の...
『メギド72』で愛用しているオーブについて色々と語ってみたり。ダメージ+追加効果やバリア系をとくに好んで使っています。
ゲーム投稿イベント「VIPRPG紅白2017」の作品をRPGを中心にプレイしたので、とくにハマった作品の感想など。
稲穂スタジオが開発中の長編RPG「アスクギア」の前編を収録した「アスクギアFC」をクリアしたので感想など。とても面白くて完成が楽しみな作品です。
「ファイナルファンタジー15」の感想。キャラクターの自然なやり取りに可能性を感じつつ、同時に現時点での限界も感じたのでその辺の話などを。
「Rewrite」が原作のスマホRPG「Rewrite IgnisMemoria」が「キャラは最初から全員使えてガチャ要素はスキル」など個人的に原作ものスマホゲーとして理想的な作りでしたというメモ。
2Dガンシューティングゲーム「結晶石と錬金銃」の感想メモ。RPG要素もあるのでこちらで書きました。好きな武器語りなど。
稲穂スタジオのRPG「Another Saviour」の某裏ボスに挑戦した記録。
稲穂スタジオさんのRPG「Another Saviour」のクリア後要素である追加ダンジョン「怪獣監獄」が面白かったのでプレイ記録など。
「VIPRPG紅白2015」参加作品をいくつかプレイしたので感想など。ボス残機制のマルチシナリオ短編「アイマス」ほかシステムに凝った作品を中心に8本+αほど。
「RPG-Fan!」は、RPGの紹介や感想などを掲載するゆるふわ系趣味ブログです。