【計11作品】2023年にプレイしたRPGを振り返る
毎年恒例の記事、今回もやっていきます。「ここまではXX年にプレイした扱いにしたい……」とこだわった結果大遅刻しがちのシリーズで、2023年版もまさに今プレイしてる真っ最中の作品をそうしたかったのですが……なかなかの大長編でまだまだかかりそうなのと、毎年のようにそんなことしてたらきりがないので、もう暦上の12月31日で強制的に切るようにしました。いや、それが普通なんですけどね。
前年の記事:【大遅刻!】2022年にプレイしたRPGを振り返る【計17作品】
続きを読む
【メギド72 PvP】有志大会「前田光世杯(仮)」参加レポート
2023年11月26日、メギド72のPvP(コロシアム)プレイヤーでありPvPに関する解説動画も公開しているキュアハルクさんの主催で、有志大会「前田光世杯(仮)」が開催されました。
わたくし友次郎(メギド界隈ではソロモンネームであるユージンの方で呼ばれることが多いです)はこの大会に選手として参加しました。対戦自体、非常に面白く白熱した戦いを経験させていただいたのですが……それだけでなく、ハッシュタグ#メギド前田光世を中心とした大会当日のTwitter(旧X)での盛り上がりなど、イベント自体がちょっとしたお祭りとして、選手も観戦者も楽しめるものになっていたのではないかと肌で感じています。
そこで本記事では、対戦の様子だけでなく大会開始前のTwitterの様子なども含め、1参加者視点となりますがレポートしていこうかなと。
続きを読む
色々あって発売から1年以上経ってしまいましたが、やっとのこと『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-』をクリアしました。
大きな変革があった前作(本ブログの感想記事)からはシステム面はおおむねマイナーチェンジということもあり、今回は感想を記事に起こすほどでもないかなー、とも思ったのですが、なんかもう軌跡シリーズについてはクリア後に感想を記事として書き残しておくのまで自分の中でルーティンになっていて、書かないとすっきりと次に進めないので箇条書きメインでさくっと認めておこうかなと思います。(書いたらイースⅩやるぞー!)
なお、致命的でない(と僕が考える)レベルのネタバレは気にせずちょいちょい挟んでいく予定です。そもそも黎の軌跡未プレイの人が読んで意味がわかるように書くつもりもないですしね。何かの拍子にこの記事を開かれた黎の軌跡未プレイの方がいたら、よかったら前作の感想記事(こっちは多少は黎の軌跡や軌跡シリーズ自体を未プレイの人にも通じるよう意識してます)の方を読んでみてくださいませ。
続きを読む
【大遅刻!】2022年にプレイしたRPGを振り返る【計17作品】
2023年も折り返しを過ぎた今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は……2022年にプレイしたRPGのまとめ記事を書いています。
……いや、これには色々ありまして……具体的には「2022年中にプレイしたことにしたい作品」が2本ほどあり、それをクリアしてから書こうと思っていたのですが、なかなかプレイ時間を確保できず。4月くらいには流石に諦めてこの2本抜きでまとめ記事を書こうと思った思ったものの、そこからもなんだかんだと時間が取れなくて、とうとうこんな時期になってしまいました。
さておき、今更ながらまとめていきます!
前年の記事:【計12作品】2021年にプレイしたRPGを振り返る
続きを読む
【メギド72 PvP】自己流・編成の組み方ケーススタディ ~「この負け方は嫌だ」からの構築など~
メギドのPvPプレイヤーで、環境解説動画なども挙げられているキュアハルクさんが、PvP向けの編成の基礎を解説する動画を公開されました。
対人戦ならではの大事なことがわかりやすくまとまっていて、メギドのPvPをやってみたい人、試しにちょっとやってみたけどなかなか勝てないといった人にぜひ見てほしい動画になっています。(ただし1点だけ補足したい点があるのですが、細かい話なので最後に回します。)
これに触発されて、自分もちょっと編成の組み方について参考になる話でもできれば……と、以前から構想だけはあった記事を書いてみました。具体的には上記の動画などで基本を把握している前提のもと「じゃあ実際にPTってどういう流れで組むんだろう」みたいのを実例を出しながら解説できればなと。「使いたいメギドがいる」という人も、じゃあ残りの枠をどう埋めていくか、とか考えるときの参考になればと思います。
ただし、自分はまともに取り組む対人ゲーがメギドのPvPが始めてだったりで、対人戦に関する体系的な知見があるわけではありません。(だからこそ上記動画のような王道的な解説はできなかったのですが。)これはあくまで個人的な経験に基づく、もしかしたらめちゃめちゃ偏ってるかもしれない記事なので、あくまで参考程度に見ていただければと思います。(話半分で聞くくらいが丁度いいんじゃないかな……?)
また、あくまでPTの組み方の“考え方”を紹介する記事なので、敢えてかなり前に使っていたPTを紹介例のベースにしています。具体的にはCアンドロマリウス(※リジェネレイトメギドは名前の前にスタイルの英字を付記する形で記載します、以下同)実装以前に使っていたPTをベースとしていますで、現環境では通じない話なども出てくると思います。ご了承ください。
続きを読む