『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ』感想メモ

『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ』感想メモ

色々あって発売から1年以上経ってしまいましたが、やっとのこと『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN-』をクリアしました。

大きな変革があった前作(本ブログの感想記事)からはシステム面はおおむねマイナーチェンジということもあり、今回は感想を記事に起こすほどでもないかなー、とも思ったのですが、なんかもう軌跡シリーズについてはクリア後に感想を記事として書き残しておくのまで自分の中でルーティンになっていて、書かないとすっきりと次に進めないので箇条書きメインでさくっとしたためておこうかなと思います。(書いたらイースⅩやるぞー!)

なお、致命的でない(と僕が考える)レベルのネタバレは気にせずちょいちょい挟んでいく予定です。そもそも黎の軌跡未プレイの人が読んで意味がわかるように書くつもりもないですしね。何かの拍子にこの記事を開かれた黎の軌跡未プレイの方がいたら、よかったら前作の感想記事(こっちは多少は黎の軌跡や軌跡シリーズ自体を未プレイの人にも通じるよう意識してます)の方を読んでみてくださいませ。

続きを読む

【大遅刻!】2022年にプレイしたRPGを振り返る【計17作品】

【大遅刻!】2022年にプレイしたRPGを振り返る【計17作品】

2023年も折り返しを過ぎた今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は……2022年にプレイしたRPGのまとめ記事を書いています

……いや、これには色々ありまして……具体的には「2022年中にプレイしたことにしたい作品」が2本ほどあり、それをクリアしてから書こうと思っていたのですが、なかなかプレイ時間を確保できず。4月くらいには流石に諦めてこの2本抜きでまとめ記事を書こうと思った思ったものの、そこからもなんだかんだと時間が取れなくて、とうとうこんな時期になってしまいました。

さておき、今更ながらまとめていきます!

前年の記事:【計12作品】2021年にプレイしたRPGを振り返る

続きを読む

【メギド72 PvP】自己流・編成の組み方ケーススタディ ~「この負け方は嫌だ」からの構築など~

【メギド72 PvP】自己流・編成の組み方ケーススタディ ~「この負け方は嫌だ」からの構築など~

メギドのPvPプレイヤーで、環境解説動画なども挙げられているキュアハルクさんが、PvP向けの編成の基礎を解説する動画を公開されました。

対人戦ならではの大事なことがわかりやすくまとまっていて、メギドのPvPをやってみたい人、試しにちょっとやってみたけどなかなか勝てないといった人にぜひ見てほしい動画になっています。(ただし1点だけ補足したい点があるのですが、細かい話なので最後に回します。)

これに触発されて、自分もちょっと編成の組み方について参考になる話でもできれば……と、以前から構想だけはあった記事を書いてみました。具体的には上記の動画などで基本を把握している前提のもと「じゃあ実際にPTパーティってどういう流れで組むんだろう」みたいのを実例を出しながら解説できればなと。「使いたいメギドがいる」という人も、じゃあ残りの枠をどう埋めていくか、とか考えるときの参考になればと思います。

ただし、自分はまともに取り組む対人ゲーがメギドのPvPが始めてだったりで、対人戦に関する体系的な知見があるわけではありません。(だからこそ上記動画のような王道的な解説はできなかったのですが。)これはあくまで個人的な経験に基づく、もしかしたらめちゃめちゃ偏ってるかもしれない記事なので、あくまで参考程度に見ていただければと思います。(話半分で聞くくらいが丁度いいんじゃないかな……?)

また、あくまでPTの組み方の“考え方”を紹介する記事なので、敢えてかなり前に使っていたPTを紹介例のベースにしています。具体的にはCアンドロマリウス(※リジェネレイトメギドは名前の前にスタイルの英字を付記する形で記載します、以下同)実装以前に使っていたPTをベースとしていますで、現環境では通じない話なども出てくると思います。ご了承ください。

続きを読む

【計12作品】2021年にプレイしたRPGを振り返る

【計12作品】2021年にプレイしたRPGを振り返る

2021年にプレイしたRPGのまとめです。昨年はちょっと少なかったかな……。100時間超えの長編RPGを複数本プレイしてたのもあり。ともあれ、例によって基本的にクリアした月ごとに個人的な感想などをつらつらと。……今回はとくに一部作品で「個人的な感想」度が高いかもしれません。まあ紹介とかは別のところでしてたりするので、ここはパーソナルスペースとして好き勝手書いちゃいます。

致命的なネタバレは避けるつもりですが、多少は漏れ出てしまうかもしれません。ご容赦を。

前年の記事:【計21作品】2020年にプレイしたRPGを振り返る

続きを読む

『英雄伝説 黎の軌跡』感想メモ ~シリーズのお約束を解体・再構築した「新機軸にして原点回帰」

『英雄伝説 黎の軌跡』感想メモ ~シリーズのお約束を解体・再構築した「新機軸にして原点回帰」

発売日にプレイ開始しておきながら色々あって結構かかっちゃいましたが、軌跡シリーズ最新作『英雄伝説 黎の軌跡』、クリアしました。

主人公や舞台を変えつつ、1つの世界観・1つの時代の大きな流れの中で物語を描いていく軌跡シリーズ。4作+αと長らく続いた帝国編から久々に舞台一新、また戦闘システムも刷新……ということで色々と楽しみにしていましたが、プレイした結果、シリーズのお約束として継承されていた要素も一部はばっさりカットされているなど、全体にわたり大幅に手を入れられていました。何しろ15年以上続いてるシリーズですからね。これまで割と、建て増し型の改良が多かった印象ですが、ここらがオーバーホールのタイミングだったんだろうなあと。

とはいえ、伝統的な要素をただ廃したわけではなく、むしろシリーズ初期作品を彷彿とさせるようなリファインもあり、「新しい」だけでなく「原点回帰」も感じる内容でした。

というわけで、その辺の話を軸に、いつものようにつらつらと感想など書いていこうかと~

続きを読む

「RPG-Fan!」は、RPGの紹介や感想などを掲載するゆるふわ系趣味ブログです。

Return Top