2Dガンシューティング「結晶石と錬金銃」感想メモ

このブログで扱う対象なのか微妙ですが、Readmeに「※RPG,ACT,ADV,Novel成分を含みます。」とあるのでご容赦いただければと……。
ネタバレは薄めですが、最後の方に唐突に作者である川崎部さんの別作品のややネタバレが入りますのでご注意ください(どう注意すればいいんだ)。
このブログで扱う対象なのか微妙ですが、Readmeに「※RPG,ACT,ADV,Novel成分を含みます。」とあるのでご容赦いただければと……。
ネタバレは薄めですが、最後の方に唐突に作者である川崎部さんの別作品のややネタバレが入りますのでご注意ください(どう注意すればいいんだ)。
昨年9月に記事掲載した作品。だいぶ今更になってしまいましたが、改めて個人的な感想など。
11/30発売の「GAMEgene vol.2」は表紙のイースⅧアドル・クリスティンが目印!
巻頭特集では「イースⅧ」の意外な開発資料も掲載されていたりと、読み応え抜群ですよ~https://t.co/ZIsddTlk7B pic.twitter.com/Pd0R6ax9TT— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2016年11月28日
本日11月30日に発売されたゲーム雑誌「GAMEgene vol.2」(発行:アンビット/発売:徳間書店)の巻頭特集、名作ゲームのシリーズ最新作やリメイク作品に焦点を当てたインタビュー企画「名作ゲーム最前線」にて、「日本ファルコム近藤社長に聞く イースの作り方」の構成・取材を担当いたしました。全16ページ中、扉が1ページ、最新作「イースⅧ -Lacrimosa of DANA-」の簡単な紹介を2ページ、残り13ページがインタビューという構成です。インタビューパートには図版中心のページもありますので13ページまるごとテキストというわけではないのですが、それでもかなりのボリュームになりました。
「RPG-Fan!」は、RPGの紹介や感想などを掲載するゆるふわ系趣味ブログです。