VIPRPG紅白2017作品感想メモ:『和風面子だけでばとる』『Element Zero』『カマソッソの謎』
ゲーム投稿イベント「VIPRPG紅白2017」の作品をRPGを中心にプレイしたので、とくにハマった作品の感想など。
ゲーム投稿イベント「VIPRPG紅白2017」の作品をRPGを中心にプレイしたので、とくにハマった作品の感想など。
最近ハマってるスマホRPG『メギド72』の紹介です。極限まで煩雑さを排した育成UIやシンプルで戦術性の高い戦闘システムの話など。
これまでハマったサービス運営型のスマホゲーム、ブラウザゲームの紹介など。6作品ほど。
2017年にプレイしたRPGのまとめ。執筆した記事へのリンクや感想など。フリーゲーム、有償同人ゲームなど33作品を紹介しています。
長編RPG『Artificial Providence 1』の紹介記事の執筆報告です。エンカウントシンボルを避けるのが前提の作りなど、わたくしのRPGに対する理想を体現したかのようなゲームでした。
RPG「巡るダンジョン道中記」の紹介記事の執筆報告と、改めて好きなところの紹介など。ボスも完封できちゃったりする凄いゲームです。
長編ファンタジーRPG『星の王女さま』の記事執筆報告。ついでにキャラクターカスタマイズの最終形態も掲載しています。
稲穂スタジオが開発中の長編RPG「アスクギア」の前編を収録した「アスクギアFC」をクリアしたので感想など。とても面白くて完成が楽しみな作品です。
最近いろいろとRPG(とくにフリー、同人ゲーム)をプレイしていて、自分が好ましく感じる難易度変動システムのあり方みたいのが何となく見えてきたのでゆるふわっと語ってみます。
「ファイナルファンタジー15」の感想。キャラクターの自然なやり取りに可能性を感じつつ、同時に現時点での限界も感じたのでその辺の話などを。
「RPG-Fan!」は、RPGの紹介や感想などを掲載するゆるふわ系趣味ブログです。