【RPGゆるふわ語り】ザコ戦全スルー派がザコ戦全スルー可能なゲームを見極める手段、および全スルー派でも気持ちよくプレイできるザコ戦とは
フィールドを移動していくタイプのRPGにおいて、できる限りザコ戦をすっ飛ばしていくというプレイスタイルに関する雑談です。ゆるふわっと適当に。
フィールドを移動していくタイプのRPGにおいて、できる限りザコ戦をすっ飛ばしていくというプレイスタイルに関する雑談です。ゆるふわっと適当に。
「Rewrite」が原作のスマホRPG「Rewrite IgnisMemoria」が「キャラは最初から全員使えてガチャ要素はスキル」など個人的に原作ものスマホゲーとして理想的な作りでしたというメモ。
2Dガンシューティングゲーム「結晶石と錬金銃」の感想メモ。RPG要素もあるのでこちらで書きました。好きな武器語りなど。
ダークファンタジーRPG「ワールドピース&ピース」の執筆記事紹介と、個人的な感想など。プレイ時間90時間を超えましたが本当に最後まで熱中できた作品でした。
ゲーム雑誌「GAMEgene vol.2」にて、インタビュー企画「日本ファルコム近藤社長に聞く イースの作り方」を担当したのでご報告と内容紹介など。
稲穂スタジオのRPG「Another Saviour」の某裏ボスに挑戦した記録。
稲穂スタジオさんのRPG「Another Saviour」のクリア後要素である追加ダンジョン「怪獣監獄」が面白かったのでプレイ記録など。
オムニバスシナリオ+自作戦闘ゲーム「アレックスと最終戦争と9人の少女」の執筆報告。合わせて好きなシーンやキャラクター、曲語りやホワイトデー編のハードモードプレイ記など。
個性的な面白スキル、浪漫スキルを使うのが楽しかった作品。個人的に気に入った点の感想やキャラ語りなど。
サイト開設時以来の「お知らせ」カテゴリ更新です。気付けばもう2年弱かぁ……。 サイト開設直後より、魔法装飾図のudさんよりご提供いただいたトップ絵とリンクバナーを使用していましたが、このたび2016年版として新たなイラストをご提供いただきました! 初代イラストでも描いていただいた剣士と魔法使いが、背中合わせという構図。とても格...
「RPG-Fan!」は、RPGの紹介や感想などを掲載するゆるふわ系趣味ブログです。